「ファインなトラック」=いい道を守るために私たちができること。
その一つが、2024年にスタートした「登山道を守る人を応援する」プロジェクトです。
傷んだルートを直し保全する人、道標やトイレの環境を整える人、雪解けの後に倒木を撤去し夏には藪を刈る人、水場を守る人・・・。
いま日本各地の山で、そうした「守り人」の多くが継続の悩みを抱えているといいます。
その課題解決のお手伝いとしてfinetrackは、寄付つきドライレイヤー®の販売や、実地での整備作業といったアクションを行っています。
finetrackは2024年に創業20年を迎えました。
その20年の間に、finetrackの代表作であるドライレイヤー®は多くの人にご愛用いただきました。
そしてその方たちが登った山は、全国各地にきっと数えきれないほどあることと思います。
時には厳しく牙をむきながらも、豊かな時間を与え、壮大な景色を見せてくれる自然。
私たちはさまざまな形で自然の恩恵を受けています。
だからfinetrackとドライレイヤー®から山への恩返しとして、みなさんがこれまで歩いてきたトレイル整備をサポートしたい。
そんな想いでYAMAPとタッグを組んで始めた取り組みが、「登山道を守る人を応援する」プロジェクト。
購入金額の5%を登山道整備の支援に充てるドライレイヤー®の販売を行っています。
2025年の寄付つきドライレイヤーは特別カラーのネイビー。
淡色のトップスに重ねて透けても自然なカラーです。
夜明け前の湖面や、西日の落ちた後の森など、山の静けさをも思わせる色に仕上がりました。
定番カラーのブラックやペイルグレーとはまた違ったニュアンスのネイビー。
着用すると肌の色がうっすらと透けて、やや明るめの印象に。
男性用はオールシーズン使える定番アイテムのTシャツを、女性用はブラカップ一体型の人気アイテム・ブラタンクトップを展開します。
襟の裏側には、今回のプロジェクトを象徴するロゴ。
この取り組みに共感してくださったみなさんの、「ありがとう」の気持ちを代弁しています。
パッケージも、通常のドライレイヤー®とは異なります。
今回のプロジェクトを通してみなさんにお届けしたい、finetrackとYAMAPの想いをカタチにしています。
山で汗に濡れて寒い思いをしたスタッフの経験から開発した新発想のアンダーウエア、ドライレイヤー®。
登山者のみなさんのお守りとして、これからもご活用いただけますように。
¥5,280(税込)
¥7,700(税込)
おうちにお届け
WEB STOREで購入商品を手に取ってみたい
直営店で購入※WEB STOREでご購入の場合はドライレイヤー®送料無料、直営店でご購入の場合はドライレイヤー®30日間返品OKのサービスが適用となります。
肌をドライに保ち、体温を守る、メッシュのアンダーウエアです。
finetrack独自の「撥水」技術によって、かいた汗は瞬時に肌から離れ、肌をドライにキープ。汗冷えを抑えます。
山頂へ続く道。
雄大な自然を生身で感じられるその素晴らしい体験は、ひとりでつくり上げたものではありません。
登山者の「あたりまえ」を人知れず守ってくれている人たちがいます。
登山道を支える山の守り人を少しでも応援したい。
finetrack×YAMAP別注ドライレイヤー®ベーシックは、そんなみなさんの「ありがとう」をお届けします。
今回のドライレイヤー®は購入金額の 5% 相当分を登山道整備の支援に充てています。
発売日 | 2025年4月8日(火) |
---|---|
商品名 |
MEN's finetrack×YAMAP別注ドライレイヤー®ベーシックT WOMEN's finetrack×YAMAP別注ドライレイヤー®ベーシックブラタンクトップ |
取扱店舗 | finetrack BRAND STOREおよびYAMAP STOREにて限定販売 |
プロジェクトに関するもろもろをNOTEでつづっています
2025.6.27
こんにちは、ファイントラックです。わたしたちは2024年度より、人と自然が調和する「ファインなトラック」を未来へ守りつなぐ活動をしています。ただ、活動に際して情報を調べたり、何度か整備活動を体験したりしているものの、普段山で遊んでいるだけだとなかなか思い至らない、山や登山道を取り巻く環境や、その「守り人」の現状・・・いつも「自分たちはどこまで、登山道や山の現状を理解できているか?」と自問自答する日々です。
2025.6.20
はじめにこんにちは。今回のnote執筆を担当する、finetrackスタッフの畑本です。
2025.6.12
こんにちは、ファイントラックです。わたしたちは、昨年2024年から、人と自然が調和し共生する「ファインなトラック」を、未来へ守りつなぐための取り組みを始めました。 未来へつなぐ、ファインなトラック | 国産アウトドアブランドのファイントラックアウトドアで遊ぶ私たちだからこそ考えたいこと。ファイントラックは豊かな自然を未来につなぐためのアクションに取り組んでいますwww.finetrack.com
2025.5.30
こんにちは、ファイントラックです。わたしたちは、昨年2024年から、人と自然が調和し共生する「ファインなトラック」を、未来へ守りつなぐための取り組みを始めました。 未来へつなぐ、ファインなトラック | 国産アウトドアブランドのファイントラックアウトドアで遊ぶ私たちだからこそ考えたいこと。ファイントラックは豊かな自然を未来につなぐためのアクションに取り組んでいますwww.finetrack.com
2025.5.16
こんにちは、ファイントラックです。わたしたちは、昨年2024年から、日本の登山道を未来へつなぐ取り組みを始めました。 未来へつなぐ、ファインなトラック | 国産アウトドアブランドのファイントラックアウトドアで遊ぶ私たちだからこそ考えたいこと。ファイントラックは豊かな自然を未来につなぐためのアクションに取り組んでいますwww.finetrack.com
2025.5.3
はじめに
「ファインなトラック」=いい道 を守るために私たちができること。
「登山道を守る人を応援する」の取り組みは、「未来につなぐ、ファインなトラック」プロジェクトの一環です。