ドライ、だから温かい ドライを重ねる 5レイヤリング

エバーブレス®アルパインゲイター EVERBREATH® ALPINE GAITER

写真:ウィンタートレッキングパンツ商品イメージ

究極のシンプルイズベスト

雪山での使いやすさを考え抜いた遊び手仕様のロングゲイターです。

  • NEW 10月中旬~発売予定

特長features

トラブルの少ない
シンプルなデザイン

雪山で破損やトラブルが起こりにくい究極までシンプルなデザインです

ゲイター外側に引っ掛かるものが何もない

ブーツ底ベルトのアジャスタ機構をゲイター内部に収めることで、ゲイター外側にある留め具などの突起物を極力排除しました。アイゼンや岩に引っ掛かって起こる破損や転倒するリスクを軽減できます。

ゲイター内部の氷の付着を抑える

高い強度とストレッチ性、透湿性を備えたエバーブレス®生地を採用し、ゲイター内部に結露によりできる氷の付着を抑えることができます。

素早く着脱・調節できる

フロント部分に幅広の面ファスナーを採用しているため、グローブをしたままでも素早い着脱とフィット感の調節が可能です。

ハードな使用にも耐える
タフな仕様

岩やアイゼンなどとの接触から脚やウエアが受けるダメージを軽減するために耐久性の高い素材を使用しています

finetrack史上最高にタフな素材

本体生地にはエバーブレス®アクロパンツの膝下部にも使用している112デニール66ナイロンの高強度な素材を使用。アイゼンや岩と触れやすい部分には1000デニールの66ナイロンを使用しています。

柔軟で強度の高いベルト

低温で硬化しやすい従来のバンド素材や、錆による強度低下が起こりやすい鉄製パーツを使用せず、耐久性に優れた素材をバンドに使用することで長く、タフに使える仕様になりました。

装着方法

1/5

オレンジ色のステッチが矢印の位置(ゲイタ ー本体面ファスナーの上側ステッチ)より下になるように、靴に合わせてベルトの長さを調節して下さい。

2/5

位置を決めたら、オレンジ色のステッチを本体側に向けて貼り付け、上から押し返した面ファスナーを貼り付けて抑えて下さい。

3/5

ロゴマークを外側にして装着します。前面の面ファスナーを合わせるとき、銀色のステッチと生地の縫い目を合わせると上下のズレが抑えられます。
※足の内側生地を破損してしまった場合は、左右を逆にして装着することで破損部分を足の外側にすることもできます

4/5

ゲイター下部めくれ防止用のフックを内側から靴ひもに掛けてください。

5/5

最後にボタンを留めて装着完了!ボタンは2段階に調節できます。

POINT ここに注目!

シンプルなデザイン

留め具などの突起物を極力排除したシンプルなデザイン

アジャスタ部分

ブーツ底ベルトの長さを調整するアジャスタ機構(ゲイター内部に格納)

フロント面ファスナー

重なり具合をずらすことでフィット感が調整できる幅広のフロント面ファスナー

強靭な生地で補強

ブーツ周りは1000デニール66ナイロンの強靭な生地で補強

112デニール66ナイロン生地を使用

脛周りはエバーブレス®生地の中で最も強靭な112デニール66ナイロン生地を使用

滑り止めゴム付き

脛部にはずり落ち防止の滑り止めゴム付き

サイズ調整が可能

スナップボタンで2段階のサイズ調整が可能

フック

装着時の外れにくさを考えた内側から引っ掛ける仕様のフック

底ベルト

耐久性の高いブーツ底ベルト

開発の背景background

満を持して開発にあたったアイテム

様々な冬のアクティビティを実践しているものにとって、ゲイターはこだわりたいアイテムです。これまでも様々なブランドのものを試してきました。その中で感じる困りごとは、ほぼ共通で以下のようなものでした。

  • しっかりしているようでもあっさり壊れる。
  • 激しいアクティビティをすると、ゲイターの内部で氷が成長する。
  • ファスナーを使っているものは、凍り付いて特にグローブをしたままだと着脱が難しくなる

今回、エバーブレス®アクロパンツ用にストレッチ性・透湿性に優れた強靭な生地を開発したので、それを活用すればこれまでの困りごとをまとめて解決するゲイターが創れるのでは?と取り組むことになりました。


 小物に戻る