アクティビティ | 登山/クライミング/バックカントリースキー/トレイルランニング/自転車 |
---|---|
シーズン |
|
ヨコストレッチ220% タテストレッチ143% ※JIS 1096 B1法
こちらからWEBSTOREにてご購入できます。
山はいつでも中途半端だ。
標高による気温変化も大きければ、湿度も高い。晴天や雨天だけではなく、風が荒れ狂ったり、霧雨でガスっていたり。
その度にウエアを着脱するのはもう、うんざり。面倒なことでタイムロスはしたくない。
アウターシェルでも、ウィンドシェルでもソフトシェルでもない。
防風性や透湿性、ストレッチ性などの機能を絶妙なバランスで備えた、ずっと着ていたいと思える絶妙な着心地のL4ミッドシェル®「フロウラップ®」が、山遊びをより安全で快適なものへと激変させる。
ミッドシェル®専用設計 エバーブレス®エア
ミッドシェル®専用の新開発エバーブレス®メンブレンを素材の異なる2種類の ニット地 でラミネート!
ニットだから、伸びて、しなやか
高い透湿性と防風性、耐水性を担うミッドシェル®専用エバーブレス®メンブレンを中間層に配し、その表側と裏側を2種類のニット地でラミネートした3層構造によるミッドシェル®専用素材「エバーブレス®エア」。ニットならではの伸びの良さが長時間の着用にストレスを感じない異次元マルチストレッチ(ヨコ220%:タテ143%)を実現しています。
ナイロン素材の表地で強度UP!
タフに使える
ミッドシェル®専用素材「エバーブレス®エア」の表側は、柔らかくしなやかでありながら、当社ミッドシェル®従来品に比べ約2倍の耐摩耗性を備えたナイロン素材のニット地を、裏側にはしなやかな肌当たりのポリエステル素材のニット地を採用。着心地の良さと、タフに使える耐久性を備えています。
立体デザイン
×
トルネードスリーブ®
身体の動きに追従する立体デザインと、可動域が大きい前腕から肩にかけての動きを防げないトルネードスリーブ®を採用することで、大きな腕の動きにもストレスがありません。しなやかな生地感とも相まって、長時間の着用にも快適な着心地が続きます。
トルネードスリーブ® (フーディ・ジャケット)
立体デザインのトルネードスリーブ®で動きやすさと抜群のフィット感を実現。
腕の運動性と脇の通気性を高める
ストレッチパネル (ジャケットのみ)
足を大きく上げてもストレスがない
立体デザイン採用
登山やBCスキーなど季節を問わず様々なシーンで着回ししやすいフーディタイプは、程よいゆとりのあるレギュラーフィット。
フィット感の高いフードや、グローブ・コンパスなど小物の収納に便利な大型のフロントポケット2つを装備しています。
衣服内の蒸れを一気に解放できるリンクベント®を装備。
ドローコードで裾を締めることで風や雪の侵入を防ぐ
手口のフィット感を高めるストレッチパネル
あご先にスライダーがあたりにくいチンガード付き
開口が大きく使いやすい胸ポケット
フィット感の高いフードはアジャスターで調整可能
ジャケットタイプは、腕の運動性と脇の通気性を高めるストレッチパネルを配しており、登山だけではなく、より運動量の多いトレイルランニングなどにも最適です。風を受けてもバタつきにくく、またアウターとのレイヤリング相性もいいセミタイトフィットに仕上げています。
衣服内の蒸れを一気に解放できるリンクベント®を装備。
小物の収納に便利な左腕のポケット
腕の運動性と脇の通気性を高めるストレッチパネル
ドローコードで裾を締めることで風や雪の侵入を防ぐ
手口のフィット感を高めるストレッチパネル
パンツは、単体着用時でもタイツの様に見えない絶妙なシルエットに仕上げています。また、アウターパンツなどとのレイヤリング時には、フラットなフロント仕様やポケット・ウエスト部分のこだわり抜いたシンプルな仕様としなやか生地感とも相まって、まるで穿いていないかのような着心地を実現しています。
衣服内の蒸れを一気に解放できるリンクベント®を装備。
スッキリとしたデザインの腰ポケット
ブーツの内側・外側にもできる裾
※アイゼンガードはついていません
春夏シーズンには単体で、ハイキング、ランニングなどで活躍。残雪期や秋冬シーズンにはミッドレイヤ―グローの上に着用して、防風性や保温性を高めることや、エバーブレス®グローブのアウターとインナーの間に着用することも可能。ジャケットやパンツと同様、幅広い状況で活躍するユーティリティグローブです。
ストレッチ性とフィット感に優れたカフ部分
冬期のインナーグローブの上へのレイヤリングで、風は防ぎながらムレにくく快適
ストレッチ性が高く肌ざわりがよいので、春夏には単体着用でも(単体着用の場合、サイズ感はやや大きめとなります)
ミッドシェル®はこれまでトップスのみの展開でした。こんなにも快適な素材であれば「ミッドシェル®はボトムスにも有用である」という確信が私たちにはありました。しかし動きが激しいボトムスは、トップス以上のストレッチ性や耐摩耗性が求められます。そこで私たちは、これまでのミッドシェル®素材を上回る新しい素材の開発に着手しました。
それが、新たなミッドシェル®専用素材「エバーブレス®エア」です。表素材は柔らかくしなやかでありながら、当社従来品に比べ約2倍の耐摩耗性を備えたナイロンニットにバージョンアップ。中間層には、防風・耐水性を備え、透湿性を当社従来品から向上したミッドシェル®専用エバーブレス®メンブレンをラミネートし、ナイロンニットとの相乗効果でストレッチ性を大幅に向上させ、身体の動きに追従するストレスフリーな動きやすさを実現しました。
そのために細かなディテールにも妥協せず、さらに無駄なゆとりを省きながらも動きを妨げない絶妙なフィット感のパターン設計にこだわっています。
雪山登山はもとより、バックカントリースキーやクライミングなどでフィールドテストを繰り返し、しっかりと温かく、ストレスはほとんど感じられない「穿いていないような着用感」のフロウラップ™パンツを誕生させることができました。フロウラップ™パンツは、アウターシェルパンツとのレイヤリングウエアとしてだけではなく、ULスタイルやトレイルランニングなどでの単体着用に対応でき、軽量コンパクトに携行できるテン場での予備ウエアとしても、その活躍の幅は広がります。
冬期のアクティビティでは、タイツの上にアウターシェルパンツを着用する場合が多いと思います。しかしそれだけではどうしても対応力の限界が低く、予想外の寒さや暑さへの順応が難しくなります。動きやすさと着心地を犠牲にせず、フィールド対応力を高めたいという要望に、新素材のミッドシェル®パンツが驚きの快適性でお応えします。
フロウラップ®フーディ
男女それぞれに新色追加!
こちらからWEBSTOREにてご購入できます。
Special