DRY LAYERING ドライを重ねる 5レイヤリング

投稿者: 苅田 匠 ■写真:苅田・山下

CATEGORIES
スタッフの遊び記録
ACTIVITIES

白山中腹に雪のある時期のみ姿を現すという「幻の滝壺」。
このフレーズ、聞くだけでワクワクしませんか?
どうやら百四丈滝(ひゃくよじょうのたき)と呼ばれる山奥の滝でその滝壺が形成されるそうです。
今回はその滝壺を求めて石川まで行ってきました!

■アクティビティ日:2023年4月1日~4月2日

起点となるのは一里野(いちりの)スキー場。
例年より融雪が早いようで、夏道であるハライ谷登山口から6:30スタート。緩急のメリハリがある長めの登り、始終快晴でTシャツ1枚でも暑いくらいだった。

3時間ほど進むと、当山行のピークまで伸びるエッジの効いた雪庇稜線に出る。
雪が脆く、至る所に全層雪崩寸前のクラック。真横の雪庇に踏み入れないよう神経を使いながら小ピークを繋いでいく。


クラックの入った雪庇スレスレを進む

なんとか奥長倉の避難小屋に着くがすでに6時間が経過。
ここから先が今回の山行の醍醐味。泊まりの荷物を小屋にデポし、ザックを軽量化して再出発。

小屋を後にすると「美女坂」という急登が目の前に。出発前にはどんな美女かと期待するも、ビンタを受けたように言葉を失ってしまった。「なんでこれが美女なん?」と文句を言いたかったが、息が切れてそれどころではない。

トップまで登ると360度雪山パノラマ。うん、この景色なら、労力分を取り返したかな!


美女坂の先にある緩やかな雪原で気分転換

と、ここまでで満腹の山行ではあるが、今回の目的は「幻の滝壺」。

そろそろ滝壺が見えてくる頃かな?

あ!見えた!すげー!!

……

なんと300m眼下に…


滝壺が大きいため近く見えるが、実際は300mの下り

このときはやっと拝むことができた滝壺に興奮を抑えきれず、後のことは考えないように・・・・・・・して、とりあえず目の前の雪原を降りた。


滝を呑み込むかのように発達した滝壺

近づくと大迫力!90m上方からのフリーフォールで、しぶきが顔を濡らす。このしぶきが凍り、少しずつ巨大化していくことで「氷の壺」を形成するらしい。

それはまるで滝を呑み込むために成長するモンスターのようだった。


ヒトと比較すると滝壺の巨大さが顕わに

ひとしきり満喫し、そろそろ戻るかと振り返ると先程まで考えないように・・・・・・・していた下り坂はただの急登と化していた。

やっとの思いで美女坂のトップまで戻ると、避難小屋は近かった。

小屋に戻ってからはイグルー(雪のブロックを積み上げた簡易住居)作りの練習に励む。


イグルーと共に夕暮れを見守る

イグルーを作り終えると、ササっと快適な小屋に避難し、ご飯を食べて就寝。

夜中も始終快晴で満点の星空。


天の川と奥長倉避難小屋

翌朝は飲み水を作り、お世話になった山々に別れ告げて9:30には下山。


四塚山を遠目に別れを告げる

帰路は白峰温泉と越前そばで優勝!

以上、残雪滝壺ツアーでした!

遊びのMVPアイテム

ドラウトクアッド ロングスリーブ

山行中はずっと快晴。辺りは雪に囲まれているが、照り返しの中行動していると雪山といえどもやはり暑い。そんなときには定番のウールもいいが、ドラウトクアッドが秀逸だ。吸汗・速乾・通気・生地強度のどれか1つを極めるのではなく、全てをバランスよく高めた1枚。数あるfinetrack製品の中でも私がダントツでオススメする製品である。来たるサマーシーズンに向けてぜひご活用ください!

ドラウトクアッドの商品情報へ

 

ACTIVITIES