4/212022
<4月のスタッフお気に入り>スタッフ愛用率、トップクラス!超ヘビロテの一枚
finetrackスタッフの、季節のフィールドでのお気に入りアイテムを定期的にご紹介。
今回は、finetrackのウエアの中でも、スタッフの愛用率が最も高いアイテムのひとつ「フロウラップ®」。山から海まで活躍しているその所以を、各々のスタッフが語ります!...
続きを見る
4/212022
finetrackスタッフの、季節のフィールドでのお気に入りアイテムを定期的にご紹介。
今回は、finetrackのウエアの中でも、スタッフの愛用率が最も高いアイテムのひとつ「フロウラップ®」。山から海まで活躍しているその所以を、各々のスタッフが語ります!...
続きを見る
2/102022
finetrackスタッフの、季節のフィールドでのお気に入りアイテムを定期的にご紹介。
今回は、アウトドアのアクティビティ歴・道具の使用歴ともに社内屈指の経験をもつスタッフが、BCスキー用としてずっと探していた機能を備えたビーニーのお話です!...
続きを見る
12/82021
本格的に山に登るようになったときは、すでにドライレイヤー®を着ていたという尾形さん。大学の先輩から半ば強制的に買わされたドライレイヤー®は、いまでは欠かせない基本装備だと言います。バックカントリーで役立つ様子などを踏まえて、ドライレイヤー®の良さを話してくれました。...
続きを見る
12/32021
石井スポーツに所属する、山岳カメラマンでありトップクライマーでもある中島健郎さん。汗をあまりかかないという中島さんは、これまでに触れる機会が少なかったドライレイヤー®を試してみて、確かなメリットを実感したと言います。フィールドテストで知ることとなった、ドライレイヤー®の良さについて聞きました。...
続きを見る
11/242021
林業従事者の中島彩さんは、幼いころに抱いた思いを胸に、現場で汗を流す日々を送っています。とはいえ林業の仕事はとても厳しく、体の状態を万全に保たないと事故リスクが高まります。そんな中島さんにとってドライレイヤー®は必需品。過酷な現場だからこそ、なくてはならない存在です。...
続きを見る
11/122021
山岳ガイドなど、その道のプロ御用達の山道具専門店「山の店 デナリ」。歯に衣着せぬ物言いで多大な信頼を得ている名物オーナーは、ドライレイヤー®の良さをどのように捉えているのか。予期せぬ発言が飛び出すかもしれないその取材内容を、包み隠さずお伝えします!...
続きを見る
10/292021
finetrackスタッフの、季節のフィールドでのお気に入りアイテムを定期的にご紹介。
今回のアイテムは、登山ガイド経歴ももつガチ山屋のスタッフが、トレーニングパートナーとして選んだあのトレイルランニング仕様のパンツ。実は秋冬の自転車、そして山にまで無限の可能性を秘めたパンツなんです!...
続きを見る
10/152021
今回話しを聞いた小口良平さんは、自転車で世界157ヶ国を旅した冒険家。なぜ世界を巡る旅に出たのか、そこでの貴重な体験、冒険達成後の変化とは。旅先で感じたドライレイヤー®の実用感と共に、壮大な挑戦のリアルなエピソードをお届けします。...
続きを見る
9/242021
山梨県甲府市にあるアウトドアショップ「SUNDAY」。いわゆる登山用品専門店とはちょっと違う、アウトドアを舞台にした“遊び”を提案するお店です。今回話しを聞いたのは、オーナーの石川幸之助さん。ショップオープンのきっかけ、コンセプトなどと共に、ドライレイヤー®に対する素直な感想を聞きました。...
続きを見る
9/242021
finetrackスタッフの、季節のフィールドでのお気に入りアイテムを定期的にご紹介。
今回のアイテムは、2020年に登場したカミナ®ドームの弟分テント。使い手であり、開発者でもあるスタッフに話を聞きました!...
続きを見る
8/32021
山岳気象のエキスパートは、変化しつつある国内の環境に対応するテント選びのポイントも教えてくれました。今回話を聞いたのは、お世話になっている方も多い山の天気予報サイト「ヤマテン」の代表をとつめる猪熊隆之さん。気になる環境の変化とカミナ®ドームの使用感についてレポートします。...
続きを見る
7/152021
登山ガイドの菅原久美子さんは、山を「家族みたいな存在」と言い表します。人生においてかけがえのない存在となった山へ向かうときに手放せないのが、背中に穴が開くまで着続けているドライレイヤー®です。実感しているメリットを聞くと、多大な信頼を寄せている様子が見えてきました。...
続きを見る
7/202021
finetrackスタッフの、季節のフィールドでのお気に入りアイテムを定期的にご紹介。
今回のアイテムは、夏山や沢登りはもちろん、あらゆる山でオールシーズン活躍する、スタッフにもファンが多いこのアイテムです!...
続きを見る
7/92021
新しいレインウェアを探していたところ、エバーブレス®レグンがストレッチ性と透湿性があり、幅広いフィールドで使用できそうな印象を受けたため、試してみたいと思いました(by よっしーさん)...
続きを見る
7/92021
カタログでエバーブレス®レグンを知り、レインウエアには通常あまりみられないベンチレーション機能や、この素材でのストレッチ性に興味を引かれました。さらに、軽いのに岩登りでもガシガシ使えるということで、ぜひ使ってみたいと思いました。(by 長田さん)...
続きを見る