DRY LAYERING ドライを重ねる 5レイヤリング

finetrackスタッフの2025年GWの遊びの記録をダイジェストでお届けいたします。
今年のGWも山から海まで、マルチなアクティビティを楽しみました!

■アクティビティ日:2024年4月26日~5月6日

< 蝶ヶ岳・登山 >

吹雪の蝶ケ岳に一瞬だけ広がった青空に映える穂高。 byスタッフ神影

< 前穂高北尾根・雪山登山 >

そこそこ傾斜があるトラバース byスタッフ黄


楽しくビレイ中 byスタッフ黄

< 立山周辺・雪山登山 >

雪壁をゆく。山頂はまだまだ。(源次郎尾根) byスタッフ岡嶋


剱岳へ一直線! byスタッフ岡嶋


かっこよすぎでしょ!(八ツ峰) byスタッフ岡嶋

< イングランド湖水地方・登山 >

Helvellyn(標高949m)を目指して byスタッフ畑本


岩がゴツゴツした尾根Striding Edge byスタッフ畑本


山に放牧された羊たち byスタッフ畑本

< 比良比叡トレイル・登山 >

絶景の幕営地 byスタッフ樫本


地蔵良き byスタッフ樫本

< 九重連山・自転車&登山 >

大分港より自転車で長者原を目指す by松井


黄昏の坊がつる by松井

< 安達太良山・登山 >
安達太良を堪能! byスタッフ柴崎

< 日本オートルートバリエーション(室堂~新穂高温泉)・BCスキー >

モミ沢を抜け双六谷へ byスタッフ山下、衣川


赤牛~水晶稜線 byスタッフ山下、衣川


黒部川渡渉_廊下沢から中ノタル沢へ byスタッフ山下、衣川

< 奥利根~南会津(鳩待峠~只見駅・BCスキー&パックラフト >

奥只見湖の気持ちの良いパックラフティング byスタッフ相川


秘境のピーク横山北東面を滑る byスタッフ相川

< 秋田・サーフィン >

秋田のナイスウェーブ byスタッフ岩出


春の鳥海山 byスタッフ岩出

< 大峯奥駈道(逆峯)・登山 >

憧れのお釈迦様の前でハイポーズ byスタッフ辻本


雄大な山々に囲まれて byスタッフ辻本

< 尾瀬周辺・BCスキー >

GWに初めての尾瀬、至仏山・燧ケ岳でのBCスキーを楽しみました。写真は俎ぐらにて byスタッフ阿部、濱田

< 八ヶ岳・登山 >

東天狗岳より八ヶ岳を望む  byスタッフ関

< 屋久島・登山 >

綺麗なハート型のウィルソン株 byスタッフ平田


宮之浦岳が迫る。 byスタッフ平田

< 小川山・クライミング >

ポカポカクライミング byスタッフ濱田

< 北比良峠~リトル比良縦走・登山 >

琵琶湖を眺めながら晩酌 byスタッフ片岡

< 雲取山・トレイルランニング >

雲取山トレイルラン byスタッフ片井

< 韓国岳・登山 >
韓国岳から望む最高の景色に乾杯! byスタッフ中見

私たちのモノ創りの原点はアウトドアでの「遊び」です。
それぞれのスタッフがフィールドで体感し、発見したことが、新たなアイデアとなって形づくられていきます。
いつの日か皆様のもとに届く製品の中に、今回の遊びの中で得たアイディアがつまっているかもしれません。

これからも、“本気で遊ぶ”「遊び手」たちが紡ぐ、オンリーワンのアイデアで生まれるfinetrackのプロダクトにどうぞご期待ください

※自然の中でアクティビティを行うためには、十分な装備、知識、経験が必要です。事前の準備を徹底したうえで、安全に注意してお楽しみください。

ACTIVITIES